2024年11月25日の林瑠奈さんのブログ
林瑠奈さんの「る〜な〜Ready?」
本日次のブログは林瑠奈さんです。
る〜な〜Ready?
https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/102910
ブログの概要
皆さんお疲れ様です。
乃木坂46、4期生の林瑠奈です。
36thSGアンダーライブありがとうございました。
5箇所11公演、約1ヶ月半のツアーでした。
お越しいただいた皆さん、そして応援してくださった全ての皆さんに感謝しています。
フィーチャー企画としてパフォーマンスさせていただいた3曲ですが、私は1曲目の「嫉妬の権利」を自分で選曲しました。
普段、私が前に立たせていただくときは、有難いことに歌にフォーカスした楽曲が多いので、今回は歌と同じくらいダンスでも気持ちを届けられたらと思い、この曲を選ばせていただきました。
約3年前、28枚目シングルでアンダーへ合流してから、1番初めに振り入れしていただいたのが「嫉妬の権利」でした。
最近は、当時苦戦していたのを忘れるほど踊るのが楽しい曲になっていたので、私の成長もお見せできていたら嬉しいです。
2曲目の「さ〜ゆ〜Ready?」は新たな一面として選んでいただいた楽曲です。
「カワイイ」をするのが苦手だと思われているのだと感じて、私は俄然やる気が出てしまっていました。
ツアーを通して、これまでの殻を破るという意図に沿ったパフォーマンスはできたのではないかと思うので、新たな一面としてこれからもお見せできる機会があればと思います。
ちなみに衣装をピンクにするのを提案してくれたのはまつおさんでした。^_^
当初スタッフさんが私を気遣って、可愛さ控えめの水色にしてくれていたのですが、せっかくだからサイリウムカラーと同じピンクにしたほうがいいと言ってくれて、こちらになりました☺︎
ピンク色好きなので着られてとても嬉しかったです。3曲目の「車道側」はソロでした。どきどき。
少しキーを上げたり音を足してもらったりして、煽りも入れながら楽しんで歌えたと思います。
盛り上がってくれてありがとうございました。
あやちゃんの「低体温のキス」で着られて嬉しかった衣装🥹
自分のフィーチャー以外にも、参加できて嬉しかった楽曲が沢山ありました。
みんなが自分と向き合いながら作るステージには頼もしさと誇らしさが溢れていて、私も成長させてもらえた時間だったなと思います。
いろはのフィーチャー企画で念願だった「コウモリよ」🥹
座長のいろはは後輩でありながらも、こちらが支えるというより、横並びで進んでくれる安心感がありました。
本当にお疲れ様です☺︎
それから、葉月さんと一緒にできるアンダーライブはこのツアーが最後でした。
真っ直ぐで嘘のない姿やパフォーマンスをとても尊敬しているし、勝手ながら心をふっと軽くしてもらうことも多かったです。
一緒にツアーを回ることができて最高でした☺︎
改めて、アンダーライブツアーありがとうございました。
本日、そして明日は神奈川公演のリピート配信もありますのでそちらも是非楽しんでいただけたらと思います。
それではまたね。
どこに書くか悩んでしまったので最後に書きます。
全体曲で披露した「Under's Love」でセンターに立たせていただきました。
個人的に思い入れの深い楽曲ということもあって、フィーチャー企画では嫉妬の権利とともに候補に挙げていた曲でした。
ライブをする上で、今の私に通ずる根っこの部分が30枚目期間で育まれたと思っているので、この曲で真ん中に立てたことがとても嬉しかったです。
それでは本当にまたね。