
【悲報】スバル世界226万台に不具合、もしリコールするなら過去最大・・・
SUBARU(スバル)<7270.T>は28日、ブレーキランプをつけるスイッチの不具合により、
小型車「インプレッサ」とスポーツ多目的車(SUV)「フォレスター」の2車種、計30万6728台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
不具合が起きる恐れのある車は、海外分(196万2113台)を含めると計226万8841台。
全数をリコールするとは限らないが、仮にすべてをリコールした場合、同社として過去最大のリコール台数となる。
対象は2008年9月から17年3月に製造した車。13年6月以降、国内だけで1399件の不具合が報告されている。
国交省やスバルによると、整髪料や洗濯時に使う香りの強い柔軟剤、車内の清掃に使う薬剤などに含まれるシリコーンガスが揮発し、
スイッチ部分に付着するとスイッチが動かなくなり、ブレーキランプがつかなくなる場合がある。
ブレーキを踏んだことをスイッチが認識せず、エンジンが始動しないこともあるという。
今回のリコールに伴い費用が発生するが、同社は具体的な費用の額を公表していない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000063-reut-bus_all
