![【画像】最高速度240km/hの軍用の空飛ぶバイク「Speeder」の驚きの価格がこちらwww](https://netprj.info/wp-content/uploads/2019/03/e05708f2-s.jpg)
【画像】最高速度240km/hの軍用の空飛ぶバイク「Speeder」の驚きの価格がこちらwww
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/09(土) 23:34:19.53 ID:ID:A/ynIiw60.net
交通渋滞とは無縁の空の移動手段の開発が近年加速度的に進んでいる。自動運航のドローンが代表的な存在だが、Jetpack Aviationが手がけているのは、それとはやや異なる。
「Speeder」は、なんと空を飛ぶバイク。最高時速240キロで空を駆け抜けることができる。
Jetpack Aviationは、かつて背負い型のジェットパックで一躍有名になった企業で、ジェットパック同様、Speederもジェットで推進力を得る。
大きな違いはデザインだ。一見水上スクーターのようなSpeederは両手にハンドルを握るようになっているが、バイクのようにまたがるのではなく、腹這いに近い形になる。
Jetpack Aviationによると、乗る人の体重にもよるが10~22分の飛行が可能という。ハンドル近くに12インチスクリーンを設置していて、そこにナビなどを映し出す。
現在のプロトタイプに乗るにはパイロット免許が必要だが、発売するタイプはレクレーション用パイロット証明やスポーツパイロットの免許で乗れるようにしたい考えだ。
Speederはデポジット1万ドル(約111万円)で予約することができ、価格は38万ドル(約4247万円)となかなかの設定となっている。
ちなみに、市販Speederの生産は20台限定。その後は軍事向けのみの生産となる予定という。
「Speeder」は、なんと空を飛ぶバイク。最高時速240キロで空を駆け抜けることができる。
Jetpack Aviationは、かつて背負い型のジェットパックで一躍有名になった企業で、ジェットパック同様、Speederもジェットで推進力を得る。
大きな違いはデザインだ。一見水上スクーターのようなSpeederは両手にハンドルを握るようになっているが、バイクのようにまたがるのではなく、腹這いに近い形になる。
Jetpack Aviationによると、乗る人の体重にもよるが10~22分の飛行が可能という。ハンドル近くに12インチスクリーンを設置していて、そこにナビなどを映し出す。
現在のプロトタイプに乗るにはパイロット免許が必要だが、発売するタイプはレクレーション用パイロット証明やスポーツパイロットの免許で乗れるようにしたい考えだ。
Speederはデポジット1万ドル(約111万円)で予約することができ、価格は38万ドル(約4247万円)となかなかの設定となっている。
ちなみに、市販Speederの生産は20台限定。その後は軍事向けのみの生産となる予定という。
https://techable.jp/archives/94933
https://jetpackaviation.com/speeder-pre-order/