2025年11月17日の佐藤優羽ちゃんのブログ
佐藤優羽ちゃんの「何度でもその一瞬に戻ってくる。」
本日次のブログは佐藤優羽ちゃんです。

何度でもその一瞬に戻ってくる。
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/66754?ima=0000&cd=member
ブログの概要
こんばんは
日向坂46 五期生の佐藤優羽です│ ˙ᵕ˙ )꜆
まずは、私のブログを開いてくださり
ありがとうございます( .ˬ. )お会いできて嬉しいです( ¨̮ )
⟡.· ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⟡.·
新参者公演、
6公演目が終演いたしました。
私たち日向坂46五期生は、
全国ツアー東京公演を経てからの
新参者公演7公演目になります。
昨日までの公演で、
一人一人が成長できている部分が
確かにあると思います。
新参者で培ったことを
全国ツアー東京公演でも活かせるよう
全力で頑張ります。
よろしくお願いいたします( .ˬ.)"
そして、全国ツアー東京公演の1日目は
河田陽菜さんのご卒業セレモニーも
開催されます。
新参者公演において、
私はすごく陽菜さんに助けられたと
そう実感する場面が多々あります。
陽菜さんから、
「ゆうちゃんらしくていいんだよ」と
言っていただけたこと、
本当に嬉しかったです。
陽菜さんに
精一杯の感謝をお伝えできるような
パフォーマンスになるよう、
気持ちを込めてステージに
立たせていただきます。
よろしくお願いいたします( .ˬ.)"
⟡.· ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⟡.·
個人的なお話ではありますが、
私たち五期生が日向坂46に
加入させていただく運びとなった、
日向坂46新メンバーオーディションの
最終審査からちょうど一年が経ちました。あの頃の私は
自分のことがよく分からなくて、
どんどんと審査に進んでいくことが
すごく不思議でした。自分よりも周りに座っている子の方が
輝いた表情をして見えて、
きっと自分はここまでなんだろうなと
何度も思っていました。そんな中、最終審査の順番が来て
すごくすごく胸がいっぱいでした。胸の中には、
オーディションに対する不安や
ここで合格できたら、という淡い期待。いろいろな感情が折り重なって
どうしようもなく、
頭がぐるぐるとずっと働いていました。そんな自分がいた季節が
またやって来ました。あの時、最終審査に向かった道を通ると
今でもあの気持ちが蘇ります。今の私が日向坂46に存在しながら
新参者というステージに向き合えること、
普通のことではないと自覚しています。あの時感じた不安、期待、責任は
ずっと感じていなくてはいけません。一年経って、改めて初心に戻って
これからの活動に励もうと思います。これからも、
末永くよろしくお願いいたします。
⟡.· ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⟡.·
ここまでお付き合いくださり
ありがとうございました。
写真が少なくてごめんね、
またブログ書きます( ¨̮ )
最新のスケジュールなどは
公式サイトよりご確認ください( .ˬ.)"
おやすみなさい
いい夢を(՞- -՞)ᶻᶻᶻ
#satoyublog
/17



