四期生リレーの「いろいろ 山田桃実」

櫻坂46

2025年7月3日の四期生リレーのブログ

四期生リレーの「いろいろ 山田桃実」

本日次のブログは四期生リレーです。



いろいろ 山田桃実

https://sakurazaka46.com/s/s46/diary/detail/61009?ima=0000&cd=blog

ブログの概要

こんばんは  

ブログを開いてくださりありがとうございます

櫻坂46四期生山田桃実(やまだももみ)です

ういたんからバトン受けとったよー🪽

9日ぶりですね

9日に一回のチャンスということで書きたいことがいっぱいあるんですが、皆さん準備はいいですか!

--------------------

まずは『Make or Break 』発売記念オンラインミート&グリートありがとうございました☺︎

実はすごく緊張して

正直First Showcaseよりも緊張しました

うまく話せるかな?Buddiesにとって素敵な思い出になるかな?など不安が募り、前日はとてもソワソワしていました💧

しかし!

Buddiesの皆さんとお話しするの本当に楽しくて!たくさんパワーを貰いました〜

始めらへんはたぶんガチガチで、そんな私を見れた方はある意味ラッキーかもしれません⭐︎

いくつか質問があったので答えます!

Q.なんて呼んだらいい?

A.前のブログでなんでもって言っちゃったけど、やっぱり「ももちゃん」がいいな〜

Q.だもみの名付け親は?

A.わこち(松本和子)!

Q.きのこの山派?たけのこの里派?

A.たけのこの里派

                etc…

次のオンラインミート&グリートは7月12日

質問もぜひ、即答できるようにイメトレします

楽しみすぎるー☺︎

(服はファッションショーの時のでした 気づいてくれましたか?)

--------------------

そして、前回のブログで予告した私のサインについてお話ししようと思います!

みなさん、私のサイン見ていただけたでしょうかー?

このサイン、ポイントが3つあって

①桃実に因んで桃の形

②MomoのMが桜の花びらの形

③46が入ってる

全て気付いた方はいらっしゃいますか!

③に元から気付いていた方はすごいです✨

またサインを見る機会があったら、この3つのポイントを押さえながら見てみてください☺︎

そしてこちらも前回予告した趣味についてお話しさせていただきます!

私の趣味は、映画鑑賞・ドラマ鑑賞・編み物です!

映画は好きでよく観ますが、時間がなかったり起きれなかったりといろいろあって中々映画館に行けません💧

しかし、毎年絶対に観るのは「名探偵コナン」シリーズ!今年はちーと観に行きました

ドラマは毎クール4本くらい見ていました。中学3年生の時の三者面談では、担任の先生に見る数を3本に減らしなさいと注意されたのは未だに覚えています!!

今までで一番好きなのは「アンナチュラル」

4周はしました

編み物が好きなのはみなさんご存知ですかーー?

高校一年生の夏、ふと幼稚園生の時におばあちゃんが編み物をしているのをみて少しやらせてもらった記憶が蘇り、久々にやってみました

ほんっっとに難しくて、最初はやめようと思いましたが、できるようになってきてどんどん編み物の魅力に気づき、のめり込んでいきました

実は最近時間の都合であまりできてなくて、、

近いうちにまた始めようと思います🧶

--------------------

そして先日、広島県で行われた陸上競技のインターハイ予選を見にいきました💨

この日は本当に蒸し暑く、観戦しているだけでも汗が滴るほどでした

でもこの場所には暑さなど関係なく、ただベストパフォーマンスを目指して一生懸命頑張る選手が多くいました。

インターハイを決めて喜ぶ人、惜しくも決められず悔しむ人、インターハイを決めたがもっと上を目指せれたと泣く人、

一人一人想うことがあり、物語があり、

「本気」ってこういうことなんだなと、改めて感じさせられました

なんか、自分も負けてらんないなって、すごく感化されました

インターハイという大舞台、緊張するかもしれませんが是非楽しんでほしいです!応援しています📣

すごいしんみりしちゃったんですけど、本当に見るのたのしかったなあ

リレーのバトンのヒヤヒヤ感とか思い出した

私の経験上、見てる側が一番ヒヤヒヤする

いろんな種目見てたら時々陸上をやっていた頃を思い出しちゃってうるっときちゃった

まとめ:私も頑張るぞ!!!!!!

この日は曇り空だった☁️

ーーーー----------------

そういえば、7月に入りましたね

もう7月、、、、はやい

自分、滑舌が悪くて「七月」を「しちがつ」ではなく「なながつ」って言います

前誰だか忘れましたがこれを指摘され、最初は方言だと思われてて驚きました

理由が滑舌だということを話すと笑われて

これからはなながつを多数派にできるように広めていこうと思います

そして"なながつ"は私の誕生日月でもあります

誕生日何しとるんかなーーーー楽しみ

(グリーティングカードにも書いたけど誕生日祝ってほしいな💭)

にっこり

今日はここまで

いっぱい食べていっぱい寝ていっぱいいい夢見てくださいね☆*:.。.

明日は前髪ありもなしも似合うこのみん

どんなブログか楽しみ☺︎

ばいばい〜

P.S. 2年前まではきのこの山派

引用元:四期生リレーの「いろいろ 山田桃実」

関連記事