奥田いろはちゃんの「39!サンキュー!」

乃木坂46

2025年10月14日の奥田いろはちゃんのブログ

奥田いろはちゃんの「39!サンキュー!」

本日次のブログは奥田いろはちゃんです。



39!サンキュー!

https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/103919

ブログの概要

どんな色〜がすき?いろはー!

乃木坂46の奥田いろはです🎨

最近、母と弟がおうちに来てくれて。普段は母がくると、ごはんを作ってもらうんですが久しぶりに私が料理を振る舞ったんです。

最近料理してる成果が出たのか、

「久々にいっちゃんのお料理する姿を見て、動きがめっーーーちゃレベルアップしていて感動が止まりませんでした

素晴らしすぎます👏🏻✨✨」

って母から連絡が来て嬉しかったのです。へへ

いつか、みんなにも食べてほしいというか作ってあげたい!!!

もし気が向いたら食べてくださいっ

さてはて

乃木坂46 39thSGアンダーライブ

3日間ありがとうございました~!

初の横浜BUNTAI。

スタッフさんいわく、「モニターも大きいし客席も横長で距離が近いから表情とパフォーマンスどっちも同時に見れてよかった」

とおっしゃってて。

それいいな!って思いながら聞いていました。笑

今回私は1年ぶりのアンダーライブの参加でした。

あの頃と比べて、パフォーマンスだったり魅せ方だったり、色んな先輩や同期を見て素敵だと思ったのを自分なりに取り入れてみていたので同じ曲でも少し変わっていたんじゃないかな、と思います

そうであってほしいです

最近吸収したもの

れんかさん、まゆちゃんのパフォーマンス中の目線の使い方とか歩き方。

やんちゃんの感情を乗せるのがうますぎるダンス、曲ごとにコロコロ変わる表情。

あとさくらさんのダンスがすごく目を惹かれて好きなんですが、全国ツアーの時観察して学んだのは、ダンスの緩急の差がすごいんです

早い時めっちゃ早くて、遅い振付の時は人一倍スローで。

今回のライブにさくらさんはいなかったけれど、「もしさくらさんがこれを踊るならどこに緩急つけるかな」って頭の中で踊ってもらってそれを真似っこしていました。

そして、今回参加した5期生が私だけで。フォーメーションの発表があった時は少し不安がありました

だけど不安を感じる必要なかったです

とっても優しくて楽しい先輩に囲まれてリハーサルから楽しくって仕方なかったです!

感謝です

私が今回、とっても頑張れたのはまゆちゃんの存在が大きかったです。

まゆちゃんにとって今回が初めてのアンダーライブで、覚えなきゃ行けない振付が人一倍多くて。

人より早く来て振り入れをして、長いリハーサルの中でもいっぱい覚えて、私だったらとっくにキャパオーバーして泣いてる時でもまゆちゃんは明るく笑っていて。

次のリハーサルまでにちゃんと振りを入れて完璧に踊ってる姿を見て、どれだけ練習したんだろうっていつも感動していました

まゆちゃんが出来てるのに、私ができてないは許されないぞ!!と自分に鞭を打って頑張る力になっていました

最後まで一回も涙を見ませんでした

ほんとに、ほんとに、まゆちゃんかっこいいです。

そして何より、応援しながら見てくださった全ての皆さんに感謝したいのが

「いろはー!」って呼んでくれるその声で全力以上のパワーが出てくるんです

本当に、応援のパワーを実感したライブでした

楽しかったなあ

やっぱりアンダーライブ好きだなあ

と思いました。

みなさんが頑張る活力になっていたらいいな。

本当にありがとうございました!

可愛いすぎる振り向きれんかさん

それではまた

引用元:奥田いろはちゃんの「39!サンキュー!」

関連記事