2025年2月16日の柴田柚菜さんのブログ
柴田柚菜さんの「春の歌」
本日次のブログは柴田柚菜さんです。
春の歌
https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/103214
ブログの概要
こんばんは!
柴田柚菜です
まってまず書かせていただく。
キャストさんが発表されてから観に行きたくてカレンダーに書いて、ずーーーーーーっと楽しみにしていたミュージカル『SIX』を観させていただきました!!!!!!
えっ
えっ
パワーが凄すぎて。
幕が上がって登場シーンからかっっっこ良すぎて震えた80分間ほぼずっと歌を聴くことができて贅沢な時間でした。
そしてなにより6人それぞれとても素敵だった😭
歌が凄過ぎてにやにやしていました。去年偶然観た映画で、素敵な歌声や魅力を発見させていただいた遥海さんの歌声に物凄く鳥肌が立ちました
🤍可愛くて可愛くて大好きな鈴木愛理さんも直接この目で拝見することができて、歌声を生で聴くことができて嬉しかったです💖
他にも、“ミラベルと魔法だらけの家”で日本版声優をされている斎藤瑠希さんや、何年も前から歌声がかっこいいなと思っていた鈴木瑛美子さんの歌を聴けたり
好きな歌声をたくさん聴くことができて本当に幸せでした😭楽しかったあああ
思い出したらにやける
今もSIXの曲たちを聴きながら書いてます🎧明日からも頑張る活力になった〜〜!!
『懐かしさの先』のMVではそれぞれ違う衣装だったのですが、私は“全部夢のまま”の衣装でうれしかったんだ〜☺️
あの頃のよださんも今のゆなと同じぐらい髪短かったよね〜かわいい〜♡
ちょっとよださん意識して髪をゆるく巻いてもらったの
さて!
アンダーライブありがとうございました!
理々杏さんと写真を撮りながらつい、「可愛い」と言ってしまうんです。かわいい。私が好きな表情をしているさちゃんや、他にも写真あるのでトークに送りますね!🌼
一人一人にスポットライトが当たる機会をいただけて、アンダーライブの良さを感じました。
Wilderness Worldでは途中でスタンドマイクを持ってきてフェイクに挑戦させていただきました。
日々ベストが出るよう工夫したりしていました。そしてソロ歌唱は“心のモノローグ”を選ばせていただきました。
選曲理由は曲前に読んでくれた通りです。
芯のある、かっこいい、強い私もお見せしたかったこと。それと この曲が好きだから!
衣装も好きだからまた着られて嬉しかった🙌🏻
シングルごとにアンダーライブをさせていただけて、みなさんが観に来てくださるのは本当に有り難いことで感謝が溢れます。
いつもありがとうございます。今回は地元の幕張メッセで三日間も🙌🏻
毎シングル、アンダーライブに出演するのは悔しさもありつつ
選抜にいたらこのようなライブをさせていただける機会はなかなかないと思うので、貴重です。
毎回楽しんでいます❤️🔥そしてね
アンダーライブきっかけで初めてミーグリに来てくださる方が本当に多くて!本当に嬉しい!
今日のミーグリも!
今回37thのだったり、前回36thの時の“深読み”や“誰よりそばにいたい”の感想を伝えてくださる方がたっくさん😭😭「歌が好き、もっと聴きたい、可愛いイメージだったから」って本当にたくさん、、ありがとう😭
改めて
三日間ありがとうございました!!
水色でパンツ衣装で可愛い、すき
そして
なんと念願のバク転にチャレンジさせていただきました!!!のぎ動画にて、乃木坂46メンバーの「挑戦したい」をサポートする新コンテンツがスタートしました🙌🏻
これからさまざまなメンバーのさまざまな挑戦が見られると思いますので、楽しみにしていてください!
「なんか出来る気がしている」という理由で挑戦させていただいたものの、なんでやりたいって言ったんだろうと後悔する瞬間も訪れたり…
結果できたのか、できなかったのかぜひ本編でチェックしてみていただきたいです!
いつかみなさんの前でお見せできる日が来るようもっともっと自主練しておきます🫡
そしてそして
のぎ動画では他にも
”梅のや”さんにおじゃまさせていただきました
梅さんとさっちゃんと3人でゆっくりお話しできて嬉しかったです!なによりも頂いたお食事がすべて美味しかった🥹
大好きな先輩の手料理を食べれられる幸せ
みなさんきっと羨ましいであろう
へへ◎乃木坂46 柴田柚菜のDreaming time
BAYFMで毎週火曜日23:00から!
先週はバレンタインだったので、DARSを使ってフォンダンショコラ作ったよ🍫
とても簡単だったのでみなさんも作ってみてねラジオでお菓子作りはなかなか楽しい📻
まだradikoで聴けます!◎ 花ラジちば
NHK-FM(千葉放送局)
2月20日(木)AM11:00~12:00
乃木坂46 デビュー13周年楽曲特集🎂
シングル表題曲オリジナルメンバーとして参加している6曲についてたくさんお話しさせていただきました!
ぜひお聴きください📻書ききれなかったこともあるので
また近いうちに更新するつもりだよまっててね🙋🏼♀️読んでくれてありがとう!またね
(2.16 柴田柚菜)
引用元:柴田柚菜さんの「春の歌」