2025年11月24日の的野美青ちゃんのブログ
的野美青ちゃんの「」
本日次のブログは的野美青ちゃんです。

https://sakurazaka46.com/s/s46/diary/detail/66818?ima=0000&cd=blog
ブログの概要
こんばんは
的野美青です( ◜ᴗ◝ )今日はゆーるゆるブログです
たまには良いかなー!!!!と
今日はなんと私の「好き」についてひたすら語ってみました
好きなこと、好きなもの なーんでも
暇なときにぜひ見てみてください( ◜ᴗ◝ )
櫻坂46
こんなに素敵なメンバーが集まっているのは奇跡だなぁって日々思います
こんなにもずっとここに居たいって思えるものと出会えて幸せですBuddies
何ものにも代えがたいもの Buddiesの皆さんがいるから櫻坂46でいられます散歩
電車を使わずに家まで歩くことも多いです
綺麗な景色、美しいものを見つけた時ってなぜだか疲れが少し取れますよね
そういう世界の仕組み?写真
見るのも撮るのも好きだけどどちらかというと見る方が好きかな水の中
実は10年以上泳いできたのでめっちゃ上手いです
体力は水の中でつきました麦茶
を飲んで育ってきた絵を描くこと
たまーに好きかな、上手く描けないときの方が多いからね
上手く線が描けたときのかすかなときめきに昔からやられているお花
人間にも良いところがある、花の美しさを見つけたのは人間だし、花を愛するのも人間だと太宰治も言ってたよ
一時期ね、花言葉とか詳しかった時もありましたね
まだ言ったことなかったけど華道部だった時期もあった映画
ですが感動系は少し苦手ですね
終わったあとのエンドロールを見るの割と好きですピアノ
こりゃ楽しすぎるぜ!!と思って弾いていることはあんまり無いけれど弾き始めると数時間経ってることが多いから好きなんだきっと
小学生の頃はよく伴奏やってたな
放課後音楽室に行ってよく弾いてました洋服のタグを切る瞬間
これからよろしく って感じ黒
迷ったら選べ瓶コーラ
美味しく感じる
気のせいじゃないと思う読書
好きな言葉を結構見つけやすくてマーカー付箋だらけ
本には人間の妙がたくさん詰まっているカラオケ
楽しすぎるラジオを聴くこと
人のお話っていつまでも聴ける 最近の睡眠導入 でも好きな言葉が聞こえたらすぐにスマホを開いてメモるのでなかなか眠れやしない国語の物語の続きを書きましょう課題
羅生門とか
自分が書くのは苦手だったけれど他の子が書く続きを読むのが好きだったバターいっぱいで食べるパンケーキ
幸せで押しつぶされてしまいそうラーメン
食券のボタンを打つ速さ 戦えます
ラーメン屋に入った瞬間のあの食欲の匂い習字の時間
ひたすら文字を書いて一限分使うの楽しかったな あの墨汁の匂い
壁に飾られる時の先生からのコメントちょっとだけ楽しみにしてた
習い事の習字ではダメ出しばかりでしたけどね
ありがとうございました高いところからの景色
自分の悩みなんて取るに足らないと思えてしまえるから好き
己の矮小さ…パフォーマンスしてるとき
好きにさせてくれてありがとうアニメ
素敵なセリフが多い
ただ自分たちの物語を生き続ける彼らに惹かれました
親からしたらきっと邪魔だった大量のグッズ、私にとっては宝物だったよ
学生の頃アニメに寄りかかってやっと立っていられた日々が確かにあったのだから夜中に見る液晶画面、お洋服通販
眠られない夜の支えバトン
習い事では先生に本番投げなくて大丈夫だからって言われるくらいめっちゃ下手くそでしたけど、割と私は好きでした
未だにマイバトンは持ってますし 手放せない服
色んな服着るのも好きだし
洋服って結構その人の特徴とかその人がどう見られたいかとかそういうのが見えるので好きコート
洋服の中で一番コートが形好きかも
かっこいいブレスレット
アクセサリー類の中でダントツ好きキンキンのお水
私は季節時間関係なく常にキンキンが好きです
レッスンの後のキンキンのお水は世界一新幹線
自分の足ではきっと行かない地の景色とか窓から見られるから寝るの勿体ないなとも思ってしまう一輪車
小学生の頃めっちゃ流行りませんでした?
校庭を思いっきり漕ぐの好きだったなあ
今は多分もう乗れないなコンセント
助かる福岡
オススメの場所は?って聞かれたらいつも分かんなくなるけどなんだかんだ一番好き
ご飯が美味しい
なんたってとんこつラーメン洗濯
なぜなら自分はほぼ何もしていないからクリスマスツリー
あんなに可愛いのに一年で輝く時間が短すぎる
だから良いんだよって君も言うんでしょ小島凪紗の滑らかすぎる語り
耳にスっと入ってくる
本当に賢いんだろうなってつくづく思う
分かりやすい言い回しがめっちゃ聞いてて気持ちいいマインクラフト
何日でも捧げられる筆箱
学生時代の私の味方
小学六年生のときからずっと私の筆箱とかシャーペンは変わらずにいるんですけどもうここまで来たら人生の相棒でいて欲しいです
どれだけ塗装が剥げようとずっと一緒にいるよ
共に生きよう公園で遊んでいる子供の笑い声
自然と口角が上がる地球儀
なんだか形が好き
小さい時から親によく地球儀持ってきてーって言って意味もなく地球を回してた炭酸
炭酸ジュースはなんでも好きです
冷蔵庫のストックが切れることはない先生の授業前の雑談
普段は知らないその先生の一面を知れる感じ
内容結構ずっと覚えてる秘密基地
響きがいい
誰にも見つからない場所 誰にも説明しなくていい時間
昔からそういうのずっと好き
大人になってもあっていいと思いますよ
それが自宅でも、ただのスマホのメモ帳でも紙袋
めっちゃ丈夫 何にでも使える 本当に紙(神)ですか?ミーグリ前の洋服を選ぶ時間
これだ!と決まった瞬間は最高です数学の先生が描く綺麗すぎる円
きっと何千回何万回と描いてきたんだろうな資料集
覚えろとなるとちょっとそれは困るし結局何も覚えられないけどただ見る分にはすっごい楽しかった
博物館とかそういうのも好き学食
あの雰囲気が本当に好きだった
学校の唯一の楽しみだったし
今日は何食べようかなってメニュー見ながら食券に並んでる時間も好きだった
だいたいラーメンかカツ丼
恋しいよ恋しいよ…ホラー系
映画もゲーム実況も 最高に怖くて良い寝癖に水をかけてドライヤーでなおす瞬間
清々しい図工の授業
五時間目、六時間目と続いてたらめっちゃ嬉しかったなあ
続きは次の授業でやりましょう、と言われても今は夢中でやめらんないよ、といつも思ってた移動中の音楽
一番聴きたいところの手前で到着したときはちょっとイヤホン外すの躊躇う本屋さんの文具売り場
心機一転できる場だった
新学期なんて私にはもう来ないんだな〜寂しい夢日記
こんなに面白かったのにこのままじゃ消えてしまう!!と毎朝思っている 眠気が勝つか書き残したい欲が勝つか入浴
至高 温かい食事
もう趣味
私本当に嫌いな食べ物無いです
なんでもパクパク食べます社会科見学
今考えたらめっちゃ勉強になった
社会科見学で学んだ内容なんていつまで経っても覚えてるもん暖色系の照明
寒色系の照明より好き
落ち着いていられる but顔が盛れるのは寒色系レゴ、ポエム、じゃがりこ
↑テンプレ夜更かし
これ書いているのも午前5時(気づいたら昼になってた)
空はすごくお洒落なグラデーションです(夜が明けました)
今寝たらきっと起きる時めっちゃしんどいので寝ません
冷蔵庫の食料が少ない長かったのに最後まで見てくれてありがとう( . .)"
たまにはどうでしたか?ゆるブログ
まだまだ探せば星の数ほどありそうです
またやりたい皆さんもやってみてください
そしてぜひ教えてください
せめて書いている時は、嫌なことも忘れられるはずですおまけの写真
またね
引用元:的野美青ちゃんの「」






