月別:2018年01月

記事一覧

【悲報】「どこに感動要素があるのかわかりません」大家族番組への批判に反響wwwwww

未分類

【悲報】「どこに感動要素があるのかわかりません」大家族番組への批判に反響wwwwww

1: 2018/01/15(月) 11:11:12.04 _USER9
14日、あるTwitterユーザーが、大家族番組を批判し、大きな反響を呼んでいる。

ユーザーは、炎上することを覚悟した上で「大部分の大家族番組」が嫌いだと告白。続けて、「無計画に子作りして案の定家計が火の車、子供達にはお腹いっぱいご飯を食べさせず、挙げ句の果てには『中学出たら働け』」と、指摘した。

さらに、「そんな実録家族ドラマのどこに感動要素があるのかわかりません」と痛烈に言い放ったのだった。

このツイートは、15日10時の時点で1万7000件以上のリツイートと、3万1000件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で大きな話題となっている。

なお、長寿番組「7男2女11人の大家族石田さんチ!」(日本テレビ系)については、このユーザーも例外として認めているようである。

2018年1月15日 10時41分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14159001/

ダウンタウン←ずっと第一線 ウッチャン←消えかけたが復活 とんねるず←10年以上ゴミ

未分類

ダウンタウン←ずっと第一線 ウッチャン←消えかけたが復活 とんねるず←10年以上ゴミ

1:風吹けば名無し:2018/01/15(月) 00:25:47.98 ID:XjAx03VQ0.net

なんでこの3組が同格扱いなんや

3:風吹けば名無し:2018/01/15(月) 00:26:28.76 ID:aum6Yx+c0.net

とんねるずはもうアカンやろ
バカ騒ぎするだけでおもろい事出来ない言えない

4:風吹けば名無し:2018/01/15(月) 00:26:28.98 ID:VffrxbxMd.net

またそうやってレスバトルやりたがるんだからー

5:風吹けば名無し:2018/01/15(月) 00:26:36.11 ID:EJ1YbqNM0.net

同格だと思ってるのは関東のおっさんだけだろ

続きを読む

【画像】この世で最も黒い鳥の秘密が判明する!99.95%の光を吸収し極度に黒を保つwwwww

未分類

【画像】この世で最も黒い鳥の秘密が判明する!99.95%の光を吸収し極度に黒を保つwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします NG NG BE:878898748-PLT(16000).net
地球上で最も黒い鳥の秘密が判明し9日に発表された。鳥の名前は「カタカケフウチョウ(Lophorina superba)」といい、ハーバード大学の生物学研究チームは、電子顕微鏡とコンピューター断層撮影(CT)技術を使い、カタカケフウチョウとそのほかの黒い鳥5羽の羽根の構造の詳細を明らかにした。

研究結果によると、カタカケフウチョウはまるで電波を吸収するステルスかのような可視光線を全て吸収しており光吸収率は99.95%に達している。
通常黒い鳥や動物は95~97%程度で、ある程度光が光沢したり、反射する。
そう考えると極端に高い数値である。

研究チームはこの多くの光を吸収する理由として羽根の構造にあるのではと推測。カタカケフウチョウの羽根はマイクロメートル(μm)の大きさの小さな小枝が木に絡まっているかのような形になっている。この鳥に対して角度を変えながら光を当ててみたところ、光が枝の内部に閉じ込められほとんど外に漏れないことがわかった。
一種の光監獄である。

研究院は「雄は雌の気を引くために派手な青い色と、更なる濃い黒色を持っている」と語った。

http://gogotsu.com/archives/36266

※GIF
https://dotup.org/uploda/dotup.org1440079.gif

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515985263/

続きを読む