月別:2018年05月

記事一覧

たなみん総選挙ガチ予想「1位・珠理奈『地元だし』、2位・咲良『指原票で』、3位・中井『太田プロだし』」

未分類

たなみん総選挙ガチ予想「1位・珠理奈『地元だし』、2位・咲良『指原票で』、3位・中井『太田プロだし』」

1: 47の素敵な(pc?) (2段) 2018/05/29(火) 12:21:56.46
7代目じゃんけん女王・田名部生来「神7」をガチ予想 

3788540e5d1e0da128c49ef54e3a29e6

(中略)

そんな混沌とする総選挙の“神7”は誰か? 3期生で昨年まで約10年間活動した田名部は、グループの冠番組をチェック。元メンバーながら「AKB評論家」ともいえる熱意を持つ田名部が“ガチ予想”した。

「SKEの地元、名古屋での開催ですし、やっぱり珠理奈かと…」と昨年3位のSKE48松井珠理奈(21)を1位に挙げた。田名部は「珠理奈は去年『1位になるまで辞めない』と話していた。本当に辞めるかは分かりませんけど、それだけの覚悟を持っているし、選挙にかける思いはメンバーで一番熱いと思う」と指摘。SKE48も世代交代が叫ばれるなかで、珠理奈ファンも「今年こそ!」と盛り上がっている背景も1位の理由とした。

 2位に予想したのは、昨年4位のHKT48宮脇咲良(20)。田名部は「さっしー(指原)の票がさくらたん(宮脇)に流れると思う。私の場合も総選挙に出なかった年はファンの方が私のかわいがってた後輩に投票することが多かった。握手会でファンの方が『○○ちゃんに入れていい?』『○○ちゃんに入れるよ』と言われてきた経験があります」と語る。

 意外なのは、3位に挙げたNGT48中井りか(20=昨年23位)だ。

「中井りかは今年、絶対に来ます!」と断言。「毒舌ぶりがすごい。アンチも多いんですが、その対応力がさっぱりしてて気持ちいい。出演したラジオ番組でもスタッフさんはもちろん、共演した芸人さんも一目置くほどで、今もっともブレークしている。さっしーと同じ事務所ですし、“後継者”になる逸材かも」

続きを読む

【悲報】スーツが売れない!中高年のスーツ離れが深刻にwwwwwww

未分類

【悲報】スーツが売れない!中高年のスーツ離れが深刻にwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/29(火) 07:39:07.49 ID:ID:XRzrLi5v0●.net
スーツ販売が低迷、紳士服大手が抱える苦悩
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180529-00222667-toyo-bus_all

汗ばむ陽気の日が増え、官公庁や民間企業の多くでは、ノーネクタイなどの軽装で勤務するクールビズが始まる季節となった。
大手量販店や百貨店の衣料品フロアの随所では、「速乾」や「冷感」といった文字が踊り、今年もクールビズ商戦が熱を帯びている。その裏で、ビジネスウエアを主力に稼ぐ紳士服メーカーの足元の業績が振るわない。

【図表】紳士服への支出額はこんなに減っている

 紳士服メーカー大手の青山商事、AOKIホールディングス、コナカ、はるやまホールディングスが発表した4月の既存店売上高は、4社とも前年同月比で2~4ポイント下回った。
2017年度(コナカのみ2017年9月期、ほか3社は2018年3月期)決算は、青山とAOKIがわずかに営業増益だったが、年間累計での既存店売上高は4社そろって前年割れとなっている。

■苦戦する30~40代への訴求

 「とにかくスーツが売れない。何とか客数を確保しようと値下げをして目玉商品を出すから、利益率はどんどん悪化する」。紳士服を扱う中堅アパレルの幹部はそう打ち明ける。

 紳士服メーカーの業績が伸びない最大の理由は、スーツ需要の減少だ。売り場ではシャツやコート、礼服なども幅広く取りそろえるが、当然ながら収益柱は単価の高いスーツ。
業界最大手の青山は、ビジネスウエア事業の売上高の約3割をスーツで稼ぐ。

 総務省の2016年の家計調査によると、1世帯当たりの背広服への年間支出額は4262円。東日本大震災直後の2011~2012年よりは回復しているが、2000年の8782円と比べ、半分以下に減った。ネクタイに至っては、2000年の1439円から2016年は455円と、3分の1ほどに低下している。

 各社は20代の就活生や新卒社員、50代以上の固定客の需要を取り込む一方、苦戦するのが30~40代への訴求だ。クールビズに限らず、年間を通じてカジュアルな装いで勤務するサラリーマンはIT企業などで増えつつある。
今年3月からは、スポーツ庁が旗振り役となり、スニーカー通勤を奨励するプロジェクトも本格始動。これらカジュアル化の波に加え、低価格志向やネット通販の広まりも、30~40代の顧客の囲い込みを難しくしている。

70828

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1527547147/

続きを読む