月別:2018年11月

記事一覧

ワイ「専門行って絵学びたいんやけど」マッマ「高卒で働け!」

未分類

ワイ「専門行って絵学びたいんやけど」マッマ「高卒で働け!」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/31(水)21:11:53 ID:ID:Qla
ワイ「でもぉ…」

マッマ「私は中卒で働いてたんや!高卒なら仕事たくさんあるやろ!
少しは親孝行くらいしたらどうなんや!(?)」

ワイ「おかのした…」

~現場で働き始める~

ワイ「毎日朝の3時起きで帰るの20時過ぎやけど頑張って働いて
金貯めて自分で専門行く費用稼ぐんや」

上司「お前ほんと使えない奴やな」
上司2「さっさと死ねや(蹴りー)」

ワイ「ワイは負けへんぞ!でもなんか身体の調子悪いから病院行くで」

医者「自律神経乱れてるから精神科行ってね!」

ワイ「ファッ!?」

精神科「うーん、抑うつ!w社会不安障害!w自律神経失調症!w」

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540987913/

続きを読む

名古屋車カス「トンネルにオービスなんてあるわけないだろw」⇚あります。50km/h厳守の高速道wwwww

未分類

名古屋車カス「トンネルにオービスなんてあるわけないだろw」⇚あります。50km/h厳守の高速道wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 12:20:51.78 ID:Oq+JMm750●.net
50キロ厳守の名古屋高速トンネル、取り締まりに新兵器
10/30(火) 11:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000032-asahi-soci

愛知県警が名古屋高速の東山トンネル内で運用を始めた「可搬式オービス」=29日午後1時20分、名古屋市千種区、田中恭太撮影
 名古屋高速2号東山線の東山トンネル(名古屋市名東区~同市千種区、上り約3・2キロ、下り約3・6キロ)で、愛知県警が新たに導入した装置による速度取り締まりが始めた。トンネルでは従来の取り締まり装置が使えなかったが、今回、トンネルでも使える“新兵器”を活用する。

【写真】東山トンネルの入り口には、垂れ幕で「トンネル内50キロ厳守」と呼びかけている=名古屋市名東区、田中恭太撮影

 2003年3月に開通した東山トンネルは、接続する半地下構造部分(吹上西出入口付近~四谷出入口の3・5キロ)を含め、時速50キロに規制されている。

 しかし、守っている車は少ない。名東区側の入り口には「50キロ厳守」の垂れ幕や複数の立て看板があるが、記者が平日午後に50キロで走行したところ、追い越された車は8分弱で67台にのぼった。

 今回、県警が取り締まりに投入するのが、持ち運びができる速度違反自動取り締まり装置で、いわば「可搬式オービス」だ。置いておけば自動的に違反車両を記録する。箱形の本体は奥行き38センチ、幅26センチ、高さ50センチで、三脚に設置する。県警では昨春に2台を導入、生活道路を中心に運用。今年9月にさらに3台が加わった。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540869651/

続きを読む

【悲報】中居正広「はっははっ……あの三人……テレビの中で楽しそうだな……俺何やってんだろ」

未分類

【悲報】中居正広「はっははっ……あの三人……テレビの中で楽しそうだな……俺何やってんだろ」

1: 2018/10/31(水) 09:41:33.70
中居「なんだよこの女……ロトもだちとかふざけてんじゃねえよ そこは本当は俺のポジだぞ!」

とか思ってんかな