月別:2019年01月

記事一覧

ポケスペとかいう原作ポケモンのキャラ壊しまくりの漫画wwwwww

未分類

ポケスペとかいう原作ポケモンのキャラ壊しまくりの漫画wwwwww

209df316304f537714a4d86aa36cee39

新年早々風邪引いたので更新少なめです
ごめんなさい

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/29(土)09:27:35 ID:Fwr
なぜかあまり叩かれないしそこそこ人気あるよな

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/29(土)09:27:59 ID:GYw
ゼクロムになるのはなんで叩かれたんやろなあ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/29(土)09:30:11 ID:Fwr
>>2
あれ全部読んだけど結局あまりにも雑やったわ
7幹部の後半3人は新しい3人の大幹部の噛ませで退場するわ、
ラスボスはレシラムの力を手にしたのにレシラムの力を放棄して「色んなポケモンになれる力」を選んでレシラムVSゼクロムにはならなかったし
続きを読む

日本語、世界で最も習得の難しい言語に選ばれるwww

未分類

日本語、世界で最も習得の難しい言語に選ばれるwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 01:41:50.08 ID:ID:z4GI8t4P0.net
英語が母国語の人にとって、最も習得するのが難しい9つの言語

1. 日本語
2. アラビア語
3. 北京語
4. 広東語
5. 韓国語
6. ハンガリー語
7. ベトナム語
8. コサ語
9. アイスランド語

言語の中には、他の言語よりも学ぶのが難しい言語がある。
英語を母国語とする人にとっては、日本語やアラビア語、ハンガリー語といった言語を学ぶのは特に難しい。
英語とは大きく異なる文法体系や発音、特徴がその理由だ。

新しい言語を学ぶことは有益な経験かもしれないが、他の新しいスキル同様、多くの練習と努力が必要だ。
当然のことながら、一部の言語は他の言語よりも習得に時間がかかる。アメリカ国務省の外務職員局(FSI)は、
英語を母国語とする一般人が他の言語を習得するまでにかかった時間に基づいて、
世界で最も人気のある言語を5つのカテゴリーに分類した。
Business InsiderはFSIの基準にしたがって、学ぶのが最も難しい9つの主要言語をまとめた。
これらの言語を習得したいと思うなら、少なくとも1000時間、場合によっては2200時間を勉強にあてる心構えをしておこう。
https://www.businessinsider.jp/post-167856

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546360910/

続きを読む

【悲報】TBSラジオで放送事故wwwwwwwwwwwwwww

未分類

【悲報】TBSラジオで放送事故wwwwwwwwwwwwwww

1: 2019/01/02(水) 16:33:06.34 _USER9
 TBSラジオの「森本毅郎スタンバイ!」(月~金曜・前6時30分)は2日、公式ツイッターで「【お詫び】本日2日(水)の『日本全国8時です』で、誤って、前日(1日(火))と同じ内容を放送してしまいました。お詫び申し上げます」と謝罪した。

 同番組内の「日本全国8時です」コーナーでは、1日午前8時から「今週は特別企画あの放送をもう1度、2018年に放送したものの中から反響の大きかったものをお送りします」と紹介し、7月5日放送の東大名誉教授の月尾嘉男氏が解説する「スマート農業」についての特集を再放送。翌2日の同番組で午前8時からまったく同じ内容を放送していた。

1/2(水) 16:28配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000073-sph-ent