月別:2019年01月

記事一覧

【悲報】NHKさん、何故か勝手に死んでしまう・・・・ |ω;`)チラッ

未分類

【悲報】NHKさん、何故か勝手に死んでしまう・・・・ |ω;`)チラッ

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/15(火) 23:01:43.02 ID:QhK8R3CK0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000126-jij-bus_all

NHKは15日、2019年度予算を発表した。事業収入は前年度比1.1%増の7247億円で、このうち受信料収入は0.5%増の7032億円と予算段階で過去最高を見込んだ。
一方、10月に予定されている消費税増税分を肩代わりし、受信料を実質的に値下げするため支出が膨らみ、純利益に相当する事業収支差金は30億円の赤字となる。
赤字予算は10年度以来9年ぶり。

 NHKの最高意思決定機関である経営委員会(委員長・石原進JR九州相談役)が15日、予算と事業計画を承認した。
NHKは20年度も受信料の引き下げを予定しており、20年度の赤字額は215億円になる見通しだ。
石原氏は記者会見で「増収努力と厳格な経費管理を進め、赤字を解消していく」と述べた。 

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547560903

続きを読む

【速報】新木優子ちゃんの私服がダサすぎるwwww

未分類

【速報】新木優子ちゃんの私服がダサすぎるwwww

1: 名無し募集中。。。 2019/01/15(火) 00:01:19.06 0

http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/b/b/bb20e859.jpg

モモヒキ履いててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

新木 優子
日本の女優、ファッションモデル。
愛称は、ゆんぴょ。
スターダストプロモーション所属。
ウィキペディア
生年月日: 1993年12月15日 (年齢 25歳)
生まれ: 東京都
身長: 165 cm
本名: Yuko Araki
書籍: first.: 新木優子 photo book

2

続きを読む

【悲報】新潟県知事「NGT48の存在がより世に知られるようになった」

未分類

【悲報】新潟県知事「NGT48の存在がより世に知られるようになった」

1: 2019/01/16(水) 14:55:55.19
「早く正常な状態に戻って」 NGT48暴行事件で新潟県知事

 新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」メンバーの山口真帆さん(23)が暴行被害に遭った事件で、新潟県
の花角英世知事は16日の会見で、「早く事実関係が明らかになって、正常な状態に戻ってほしい」と話した。NGT48は今
秋、県内で開催される国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭のスペシャルサポーターに起用されているが、降板の可能性につい
ては「直ちにどうこうとは考えていない」とするにとどめた。

 一連の騒動について質問された花角知事は NGT48を「大切な新潟の観光の魅力の1つ」と位置付けた上で、「早く悪い
イメージを払拭して活躍してほしい」と希望を述べた。

 また、グループを運営する「AKS」(東京)が第三者委員会を設置したことについては「内部でしっかりと事実関係を確認
し調査するというなら見守りたい」とした。

 「新潟」を冠するグループの騒動が県のイメージに与える影響を聞かれると、「影響は分かりませんが、ないことを祈りたい。
ただ、NGTの存在がより世に知られるようになったのは事実」との見解を示した。
 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0116/san_190116_5105761997.html

岸博幸「NGT運営は記者会見で一番やってはいけないことをやってしまった。ちょっと考えればわかるはず」

未分類

岸博幸「NGT運営は記者会見で一番やってはいけないことをやってしまった。ちょっと考えればわかるはず」


1: 2019/01/16(水) 22:10:14.94 .net
中西哲生がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「クロノス」。1月16日(水)放送の「BREAKFAST NEWS」のコーナーでは、慶應義塾大学大学院教授の岸博幸さんが、会見における対応の拙さについて意見しました。

アイドルグループ・NGT48をめぐる暴行騒動において、グループの運営会社・AKSが1月14日(日・祝)に会見を行い、謝罪しました。しかし、詳しい事実内容については「警察の捜査内容に関わる」とし、明らかにしませんでした。

また、1月15日(火)には、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が、2020年東京オリンピック・パラリンピック招致を巡る不正疑惑に関して会見を行い、汚職を否定。しかし、会見がおよそ8分で終了し、記者の質問を受け付けなかったことで批判の声が挙がっています。

これらの報道を受け、岸さんは会見における“説明責任”について言及しました。

まずAKSの会見については、「一番やってはいけないことをやってしまった」と一言。会見でも述べられた“警察の捜査中”や“第三者委員会による調査を待つ”というような回答について、「(明確な回答から)一番逃げやすい言い訳」と指摘します。
また、この対応について「明らかに弁護士の入れ知恵。(弁護士に言われたであろうことを)そのままやって大失敗した。ちょっと考えればわかるはず」と痛烈に批判しました。

また、JOC竹田会長の会見についても、「(記者の質問を受け付けなかったのは)おそらく弁護士からのアドバイスで、典型的なパターン」と話します。

社会的地位が高いとされる弁護士ですが、これらの会見を踏まえて岸さんは「弁護士の言う通りにやると失敗する。日本のエリート階級はだめな人が多い」と持論を述べます。厚生労働省発表の「毎月勤労統計」の改ざん問題も引き合いに出し、「官僚というエリートがいい加減な対応をした。愚かなことをやっている」と指摘しました。

「昔の日本は経済も順調で、(エリートと呼ばれる人たちが)説明責任を問われることも少なく、バレることもなかったが、今は違う」と現状を考察する岸さん。
「まずは自分たちのやり方を反省してほしい」と意見しつつ、一般の人々に対しては「世の中を引っ張るべき人たちのやることは、案外間違いが多いのだから、基本的には疑ってかかることが必要」と呼びかけ、語気を強めました。

続きを読む