投稿者:admin

記事一覧

斉藤真木子「人気があるから売り上げが出てるからそれだけで選抜されるようなメンバーじゃSKEの看板を背負う資格はない」

未分類

斉藤真木子「人気があるから売り上げが出てるからそれだけで選抜されるようなメンバーじゃSKEの看板を背負う資格はない」
saitouC-258x300
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1496736125/

1: 47の素敵な ◆swUVHsBOWs (地震なし)@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/06/06(火) 17:02:05.79
http://ameblo.jp/ske48official/entry-12281332202.html

選抜に入って
少し数ヶ月が経ったころ、

選抜メンバーで出演するライブの中で
どうしても納得いかないことがあり

ライブ終わりに
メンバー全員を呼び出した事がありました

悔しかった。

ずっとずっと
憧れていた選抜だったのに

何度手を伸ばしても
届かない選抜だったのに

なんでみんな
この場所をもっと大切に出来ないのか

みんなの取り組み方に
どうしても納得がいきませんでした

かっこ悪くてもいい

泣きながら訴え続けました

今思い出しただけでも
涙が溢れてきます

私も決して
心が広いわけではありません

選抜ってこんなものかって
絶対そんな風には思われたくなかった

人気があるから
売り上げが出てるから

ただそれだけで
選抜されるようなメンバーじゃ

SKEの看板を
背負う資格はないと思いました

2: 47の素敵な ◆swUVHsBOWs (地震なし)@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/06/06(火) 17:02:18.21
ただそれを発する事が
果たして正解なのか

孤独を感じたのは
正にこの時でした。

その日の夜、
珠理奈さんと真那さんが
気にかけて下さって
私をご飯に誘ってくれました

須田ちゃん
明音ちゃん
美奈ちゃんも同席してくれました

まだまだみんなに
支えてもらってばかりです

一人じゃ何も出来ない
頼りないキャプテンです

ファンの皆さんにも
たくさんたくさん声を掛けて貰いました

本当にその声だけが頼りでした。

様々なチャンスを与えて頂いた中で
中々結果として
残す事ができなかった私。

こればかりは本当に自分の責任。

これからの未来を担うメンバーには

選抜メンバーだという自覚を持って
堂々と活躍していってほしい。

4: 47の素敵な(玉音放送 typeR)@無断転載は禁止 2017/06/06(火) 17:05:37.81
>選抜メンバーで出演するライブの中で
どうしても納得いかないことがあり

>ライブ終わりに
メンバー全員を呼び出した事がありました

何があったんだ?

5: 47の素敵な(庭)@無断転載は禁止 (テトリス Sad5-aBXb) 2017/06/06(火) 17:07:14.02 ID:1QGNX9wca0606
何があったの

続きを読む

小学生の頃ってなんであんな楽しかったんだろ

未分類

小学生の頃ってなんであんな楽しかったんだろ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/06(火)00:26:13 ID:Z84
タバコもビールも自由に摂取できるようになったし、
欲しかったゲームもやりたい時に帰るし、1時間そこらでそろそろやめろって叱られないしられなった
めったに行けなかったやきう観戦もネットでチケット取って好きなだけ行けるようになったのになった

なのになんであの頃のほうが圧倒的にたのしかったんだろう

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/06(火)00:26:36 ID:9zJ
過去だから

3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/06(火)00:28:29 ID:KNG
思い出はいつも綺麗だけど

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/06(火)00:28:41 ID:cui
学校給食に向精神薬が添加されていたから

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/06(火)00:29:27 ID:Z84
>>4
そういや給食残すやつはだいたい陰キャだったわ

続きを読む

E-girlsの金髪の引退秘話がクソ泣ける件wwwwwwwwwwww

未分類

E-girlsの金髪の引退秘話がクソ泣ける件wwwwwwwwwwww

1: 2017/06/07(水) 08:08:02.07 0
https://mdpr.jp/interview/detail/1691873
― やりきった感覚ですか?

Ami:やりきったというよりは、自分たちの限界がそこだったのかなと思います。
できることなら、Dream4人でツアーもやりたかったですし、アルバムも出したかったし、色々やりたいことはいっぱいありましたけど、実際はできなかったのが現実で。
Erieちゃんが引退することは、その1年前くらいから決まっていたのですが、その頃から3人で活動することはきっとないかなとぼんやり思っていました。
それで今回、そのタイミングとE-girls全体が進化すべきタイミングが重なったイメージです。

― これまでE-girlsは、Amiさんがメインアイコンとしての役割を担っていましたが、その点については?
Ami:実は、E-girlsを卒業しようと思った理由の1つがそこにあるんです。
自分はこれまで、E-girlsを代表してメディアに出させていただく機会が、ほかのメンバーに比べると多かったと思います。
「金髪の子」としてAmiという名前を覚えていただけて、それがE-girlsを知ってもらうきっかけになればいいなと思って活動していました。
年齢も上ですし活動歴も長いので、皆を引っ張っていく立場で最初は良かったと思うんですけど、気が付けば皆大人になって、お酒を飲める年齢になって(笑)、
今までは後ろを一生懸命ついてきてた子が、逆に自分を引っ張ってくれてる瞬間があったり、その子なりの個性を自分で見つけていく瞬間を見たりしていくうちに、
自分が引っ張っていく段階じゃないなと思うようになりました。逆に自分が前に出ることによって、その子たちの輝ける場所を奪ってしまっているんじゃないかなと思うときも正直あって、
そのとき自分がE-girlsとしてやるべき役目を果たしたんじゃないかなという感覚が芽生えました。新生E-girlsは、
今まで溜めてたそれぞれの個性が爆発するんじゃないかなと思うので、すごく楽しみですし、皆の個性が新生E-girlsを作っていくと思います。