投稿者:admin

記事一覧

淫夢語録だけでプロデューサーになれることが判明

未分類

淫夢語録だけでプロデューサーになれることが判明

101622_201303121326424473_1

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/20(木)20:16:48 ID:cla
貴音P「この辺にぃ、美味いラーメン屋の屋台、来てるらしいっすよ。じゃけん夜行きましょうね~」

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/20(木)20:20:14 ID:0Wo
不法侵入ですよ不法侵入(天海春香)

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/20(木)20:25:18 ID:cla
馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前(アイドルアルティメイト)

4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/20(木)20:25:47 ID:hez
いいよ!こいよ!(オーディション合格)

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/20(木)20:27:27 ID:cla
なんかたんねえよなぁ?(アイドルの衣装に犬耳犬しっぱ首輪をつける名采配)

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/20(木)20:28:46 ID:WdZ
落ちろ!落ちたな(オーディション)
続きを読む

【悲報】まさかのドイツで「痛車」文化が広がるwwwwwww

未分類

【悲報】まさかのドイツで「痛車」文化が広がるwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
 ドイツでは近年、自動車の外装にアニメキャラクターなどを施した「痛車」を見かけるようになりました。
とくに昨年以降、アニメファン向けイベントではグループで展示されていて、「痛車」文化は浸透しつつあるように見えます(関連記事)。
調べてみると「ドイツ欧州『痛車』ネットワーク」(Network of German & European Itasha:NGE痛車)なる団体の存在が明らかになり、
設立者にインタビューをすることができました。今回はドイツの「痛車」事情をご紹介します。

ドイツの「痛車」サークル「NGE痛車」とは?

 「NGE痛車」は、欧州における「痛車」のオーナーや「痛車」に関心のある人たちの情報交換と交流を目的に2015年に設立された団体。
現在のメンバーはおよそ130人で、ドイツを中心に、オランダ、イタリア、スペイン、ポーランド、フランスなど欧州各地にいます。
このうちメンバーが保有する「痛車」はおよそ40~50台。
ドイツが最も多く、デュッセルドルフを州都とするノルトライン=ヴェストファーレン州だけでも10台存在するそうです。

 代表のクリスティアン・メンツェルさんによると、
設立の理由は「『痛車』のグループは、アジアやアメリカには存在しているが、ドイツにはまだなかったため」とのこと。

 主な活動内容は、イベントでの車両の展示と情報ブースの設置。
オンラインではFacebookのグループで交流しているそうです。
「いつの日か、メンバー全員が集結できるような大きなイベントを実施したい」と抱負を語ってくれました。

 メンバーは設立当初はゆっくりとしたペースで増えていきましたが、イベントへの出展を契機に、急速に増加。
会費は存在せず、有志のメンバーによりボランティアで運営されています。

ドイツで広がる「痛車」文化 オーナーに聞くその魅力や苦労とは
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/15/news003.html



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1500601251/

続きを読む

【朗報】須藤、結婚祝いの花束を贈られるwwwwwww

未分類

【朗報】須藤、結婚祝いの花束を贈られるwwwwwww


1: 2017/07/21(金) 22:37:27.98 .net
須藤凜々花a.k.a.りりぽん‏@riripon48 45秒46秒前

公演に来て下さった皆様、観て下さった皆様、ありがたやでした!
no title

no title

no title

no title

続きを読む