投稿者:admin

記事一覧

今思うとスキャンダル起こした後輩を殴る発言する高柳明音さんって結構貴重な存在だったな

未分類

今思うとスキャンダル起こした後輩を殴る発言する高柳明音さんって結構貴重な存在だったな

1: 47の素敵な(中部地方)@無断転載は禁止 (ワッチョイ acf8-k5cp) 2017/07/13(木) 15:58:51.49 ID:clHrTzF10
倫理的にいいかは別として

続きを読む

米倉涼子を超えた?色香あふれる和服姿で武井咲の評価が急上昇

未分類

米倉涼子を超えた?色香あふれる和服姿で武井咲の評価が急上昇

1: 胸のときめき ★@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 21:23:07.45 ID:CAP_USER9

7月10日、ドラマ「黒革の手帖」(テレビ朝日系)の記者会見が行われ、主役を務める武井咲が出席した。

 武井が演じるのは、黒革の手帖を武器に銀座のクラブを大きくしようと奮闘するママ・元子。
その役どころに合わせた純白の和服姿で登場した。

「これまでのイメージを覆すような艶っぽさを感じました。美しい黒髪を後ろでひとつにまとめ、襟からは
美しいうなじが顔をのぞかせる。いつの間にこんな色香を身に着けたのか、驚いてしまいました」(芸能ライター)

 共演する真矢ミキは「咲ちゃんがいるお店ならもう一度男装してでも行ってみたい」と武井の和服姿を絶賛。
奥田瑛二も「着物姿の彼女がいると、ここは銀座かと思ってしまう」と目尻を下げた。

「黒革の手帖」は2004年に米倉涼子主演でドラマ化され、平均視聴率15.4%の大ヒットを記録。
米倉に比べると武井の演技力や艶のなさを心配する声が上がっていた。

「今回の記者会見で、そんな不安の声を吹き飛ばすことができたのではないでしょうか。
少なくとも艶っぽさに関しては米倉に負けていないと思います」(前出・芸能ライター)

「黒革の手帖」は7月20日スタート。武井の色香が活かされる“濡れ場面”に期待したい

no title

http://www.asagei.com/excerpt/84998

続きを読む

【悲報】座右の銘を聞かれてマンガのセリフ挙げるのは「教養ない」という投稿に物議!!

未分類

【悲報】座右の銘を聞かれてマンガのセリフ挙げるのは「教養ない」という投稿に物議!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/15(土) 15:01:06
先日、「はてな匿名ダイアリー」に「座右の銘にマンガのセリフを選ばないでほしい」と題された投稿が寄せられた。

そもそもマンガからの引用はかっこよくないとした上で、さらに皆同じのばかり選ぶことが気に入らないという。たとえば「あきらめたらそこで試合終了」や「一番いけないのは自分なんかダメだと思い込むこと」などが、よく座右の銘に選ばれると指摘している

その上で、「試合終了を挙げたのは10人以上にのぼる。教養がないのは仕方のないことだろうが、辛うじて読んでいるマンガも有名どころという有り様。実に貧しい」とのこと。いいこと言おうとしていて、結局マンガからの引用をしてしまっている人が、きっとこの人物にとっては程度が低く見えているんだろう。まあ、気持ちは分かる。
http://news.careerconnection.jp/?p=38108
この投稿に対しては、実に色んな反応が生じている。賛成の声もあれば、真っ向から否定する意見もある。

引用元: http://girlschannel.net/topics/1262691

続きを読む